院長ブログ
2015年2月12日 木曜日
ペースメーカー機能で重症睡眠時無呼吸症がわかる
睡眠時無呼吸症は心血管系疾患と関連し、またペースメーカー植込み患者には多く存在することが報告されている。Defayeらは、ペースメーカー機能にある胸腔インピーダンスセンサー(SAM algorithm, SAM-RDI)を用いて、重症の睡眠時無呼吸症の同定が可能かを検討した。40人のペースメーカー患者のうち、一時間あたりの無呼吸低呼吸指数(AHI)30以上の重症無呼吸症患者が56%と高率に存在していた。重症の無呼吸症は、SAM-RDI20をカットオフポイントして同定することができ、その感度85%、陽性的中率89%、特異度85%であった。
ゆみのコメント:
本研究は、ペースメーカー機能を用いて、非侵襲的に重度の睡眠時無呼吸症のスクリーニングが可能であることを報告した研究である。終夜睡眠検査ではペースメーカー植込み患者の半数以上と高率に重度の無呼吸症患者がみられ、また胸腔インピーダンスを用いた無呼吸のアルゴリズムにてこれらの患者を効率良く同定できた。 睡眠時無呼吸症は発作性心房細動や脳梗塞、心血管系疾患の発症と関連があることは周知のとおりであり、ペースメーカー植込み症例に限定しているが、氷山の一角ではなく、全体をみるに適した非侵襲的スクリニーニングツールを証明することは臨床上意義のある研究である。またペースメーカーという経時的な評価方法を用いて、日内、日間の無呼吸症と心血管系疾患の関連性について、今後の新しい研究報告が待たれる。
引用文献:Defaye P, et al : A pacemaker transthoracic impedance sensor with an advanced algorithm to identify severe sleep apnea: the DREAM European study. Heart Rhythm. 2014;11:842-8
ゆみのコメント:
本研究は、ペースメーカー機能を用いて、非侵襲的に重度の睡眠時無呼吸症のスクリーニングが可能であることを報告した研究である。終夜睡眠検査ではペースメーカー植込み患者の半数以上と高率に重度の無呼吸症患者がみられ、また胸腔インピーダンスを用いた無呼吸のアルゴリズムにてこれらの患者を効率良く同定できた。 睡眠時無呼吸症は発作性心房細動や脳梗塞、心血管系疾患の発症と関連があることは周知のとおりであり、ペースメーカー植込み症例に限定しているが、氷山の一角ではなく、全体をみるに適した非侵襲的スクリニーニングツールを証明することは臨床上意義のある研究である。またペースメーカーという経時的な評価方法を用いて、日内、日間の無呼吸症と心血管系疾患の関連性について、今後の新しい研究報告が待たれる。
引用文献:Defaye P, et al : A pacemaker transthoracic impedance sensor with an advanced algorithm to identify severe sleep apnea: the DREAM European study. Heart Rhythm. 2014;11:842-8
投稿者 ゆみのハートクリニック